さてさて、ここまで大阪のキャバクラについて語ってまいりました。

最近、関西住みの女の子から「京都のキャバクラについてもまとめてください!」という意見を頂いています。
ということで、京都のキャバクラについても語ってまいりたいと思います!
興味があるかたはお付き合いくださいね★

京都のキャバクラといえば、いの一番に思い浮かぶのが「祇園」ですよね!
日も沈み、辺りが少し暗くなりだした頃には、ドレスなどを来た女性達が四条付近に増えてきます。

キャッチをする女性の姿はそれほどみかけないものですが、やっぱりこの付近に一番お店が多いのだな…というのを実感する瞬間でもありますね。

さて、そんな京都のキャバクラ事情について、今回は京都のキャバクラでがっつり遊んでいきたいと考えているみなさんの参考になるよう、少しまとめてみましたので、ぜひご覧頂ければとおもいます!

  京都キャバクラの特徴はなんといっても…和のたたずまい

さて、他の地域のキャバクラと、京都のキャバクラとを比較してみた時に、一番目立つ特徴がコレ、和風ということです。
近隣でも大阪や滋賀、神戸等のキャバクラもみてみるとすぐに分かるのですが、京都にあるキャバクラはやっぱり「和風の雰囲気が漂う店内」といった印象があります。

もちろん全てのお店で和風に統一されているということはないのですが、特に人気のお店、となってくるとこういった傾向が出てきます。
ちょっと格式高いような、他のエリアにはないテイストがあるのが、祇園エリアにあるキャバクラの特徴なのです。

  観光客も多く訪れる街

京都では、木屋町は比較的若者の街といった印象で、夜になっても学生さんやまだ若めの社会人などが遊ぶためにウロウロとしているイメージですが、祇園はちょっと違います。
キャバクラ一つをとっても、来られるお客さんの層として、観光客が増えてきたり、富裕層の方が多くなってくるのです。

なので、このエリアの方が全体的に料金設定は少し高めにはなってくるのですが、やっぱり「京都」をしっかりと体現してくれているお店があるので、木屋町など街中のキャバクラと比較すると、はんなりというか、おっとりというか、少しおしとやかなキャバ嬢の方が多いですし、やはり京都に来た実感を感じてもらう事が出来ると思います。

京都の事情に詳しくてそういう話ができる。
もしくは、京女らしい魅力を醸し出してくれる女の子が多いので、つい通ってしまうことになるかもしれませんね。

観光として京都に行った際には、ぜひ一度楽しんでみてほしいところです。
若い女の子と木屋町のあたりにあるキャバクラで遊ぶのもいいですが、折角ですので和の雰囲気が楽しめる本場のお店で京都を堪能していただきたいところですね。

まとめ

・京都のキャバクラは和風の店舗が多い
・祇園エリアのキャバクラは格式高く、客層も観光客や富裕層が多い
・祇園エリアのキャバクラは料金が高めに設定されている
・祇園エリアで働くキャバ嬢は京都らしくおしとやかな子が多い